【配信教材】老犬・老猫セミナー2021 (208分)

通常販売価格: ¥16,500(税込)
価格: ¥8,800 (税込) 46%OFF
[ポイント還元 88ポイント~]
数量: 配信

返品・交換についての詳細はこちら

twitter

老犬・老猫セミナー2021

加齢による様々な症状へのケア方法を自宅にいながら獣医師に学ぶ
老犬・老猫セミナー

「このセミナーを聴いておいて良かった!」
「まだまだ先だと思うけど、飼い主もペットも元気な時だからこそ心にゆとりを持った状態で学んでおけてよかった!」
「ケア方法や飼い主の理想の心構えを学べて、選択肢のオプションを増やすことができたから、いざというときに慌てずに済んだ!」


と言っていただけるような学習の機会を提供させていただこうと活動しております。

では、この動画セミナーでは、どんなことを学ぶ事が出来るのでしょうか?

  • 習慣に囚われないで、体力に合わせた対応
  • 運動量のオーバーサインの見方
  • 高齢のペットに優しい部屋づくり
  • 高齢のペットに優しい寝床づくり
  • 高齢のペットが安全でケガをしない環境、介助の工夫
  • 高齢のペットの身体のお手入れ
  • 高齢のペットの日常生活の注意点
  • それぞれの家庭に合った介護・食事
  • 知っていきたい介護の常識
  • 高齢のペットの食事の考え方
  • 高齢のペットの食で意識すべき事
  • 安全に食べるための工夫
  • 万が一の時に後悔しないよう準備する器具
  • 高齢のペットの口腔ケア方法
  • 高齢のペットごはんに必要な工夫と配慮
  • 高齢のペットごはんに必要な道具
  • 高齢のペットへの食べさせ方
  • 高齢のペットのごはん作り方のコツ
  • 筋力低下に伴う排泄問題解決方法
  • 状態に合わせた食事への変更
  • 足腰が弱くなった時の室内環境整備
  • お出かけの工夫方法
  • 床ずれ予防と治療法
  • 介護食レシピ
  • 排泄介助方法
  • お留守番の時の安全対策
  • 睡眠姿勢の工夫
  • 負担の掛からない入浴方法
  • 食べたくなる気持ちづくり
  • 車内環境の作り方
  • 寝たきりだからと諦めない工夫
  • 嚥下障害とは
  • 誤嚥を疑うサイン
  • 手作り食が初めてでも大丈夫なレシピ




ただの介護のセミナーではなく、書籍やSNSには載せることができないここだけの話など
須崎の長年学んできた原因療法の観点からも解説します。

これまでの診療を通して感じている事は、どんな飼い主さんも「出来る範囲のベスト」を尽くしてくださっています。

知らなかった…
で後悔する飼い主さん。
ただ、知っていれば出来たはずの適切なケアと愛情のかけ方などを
終末期になってからはじめて知って後悔する飼い主さんが多く

知らなかっただけだから仕方ないのに
あとあと振り返ってみれば間違った選択肢を選び、

途中も疑問に思いながら、不本意ながら実践し
なんか努力が報われた感じがせず、

どんどん深みにはまってしまい…
そしてこじれた状態で当院にお越しになり
「こんな方法があったなら、最初からやっておけば良かった…」

そんな後悔の念にさいなまれた飼い主さんを毎週お見受けしております。

普通の飼い主さんであれば、介護はその時になって考えればとお思いだと思います。

もちろん、それが普通です。
でも、いざ「その時」になるとどうでしょう?

心当たりがあると思いますが、まずネットで検索して
同じ様な事例を探し実践しては、これじゃないを繰り返し
結局頭がパニック状態なので、情報が頭に入ってこず
結果的に熟慮に熟慮を重ねた結果

よりによって望んでいない結果につながる間違った情報を掴む確率が高くなっていきます。

いくら私にいろいろな知識や経験が備わっていたとしても
全ての飼い主さん・動物を救うことはできません。

ですから、ここは割り切って、一人でも多くのご縁のある飼い主さんには
「知らなかった…」で後悔していただきたくない!
そんな思いで書籍を書いたり、セミナーを開催しております。

「このセミナーを聴いておいて良かった!」
「まだまだ先だと思うけど、飼い主もペットも元気な時だからこそ心にゆとりを持った状態で学んでおけてよかった!」
「ケア方法や飼い主の理想の心構えを学べて、選択肢のオプションを増やすことができたから、いざというときに慌てずに済んだ!」
というご感想をいただき、お役に立てている実感があります。

では、今回の動画セミナーでは、どんなことを学ぶ事が出来るのでしょうか?

  • 実際飼い主さんが直面した問題を
  • 獣医師と一緒に考え工夫したケア方法などを
  • 食事から環境まで徹底して

受講者さまにお伝えいたします。

ありがたいことに私は、日々診療でこじれまくった犬猫達の診療を通じて
新しい発見をさせていただいておりますので
以前開催させていただいたセミナー内容とは少し違う内容をお伝えする事もあります。

ですから、次回は今回と全く違う情報をお伝えする可能性もございますので
収録時点での最新情報としてお話させていただきます。

学ぶ意識が高い方は、同じセミナーを何回も受講され
前回聞き流していた内容にも気が付かれ、違う角度で捉えられる事により
より深く学んでいただいております。

転ばぬ先の杖を用意すべく、なんでもない今のうちから学んで
頭の片隅に【介護が必要になったときの適切な心構え・情報】を入れておき
安心して愛犬・愛猫の高齢期を楽しく過ごすという選択肢はいかがでしょうか?

では、どんなことを知っておいた方が良いのでしょうか?



人間同様、ペットも高齢になると
今まで当たり前にできていたことが、次第に出来なくなってきます。

【昨日まで出来ていたことが今日できなくなる…】

そんな時、飼い主さんはどの様な気持ちの切り替え方をしたらいでしょうか?
気持ちの切り替え方はとても大切です。

知っていればすぐに出来たはずの適切なケアと愛情のかけ方を
場当たり的に調べて探している間に時間切れになったり
グッズが届いた頃には次のステージに移っていたり…

気が付いたらこれを繰り返して未使用の介護グッズが部屋に残された…
と後悔をしないように
飼い主さん自身の心のケア方法や理想の心構えを学ぶことが
最も大切な事だと思いませんか?

老犬・老猫介護というと、とても敷居が高く感じるかもしれません。

でも介護は生活の延長…。

生活スタイルが少し変わるだけって前向きな思考になりましょう!

当たり前のことですが、介護に唯一無二の正解などなく、
それぞれの家庭にあった介護があり、ムリのない選択をなさってください。

なによりも今の生活スタイルで無理なく続けられる事が大切です。

では、なぜ無理してはいけないのでしょうか?

飼い主さんにストレスがたまると、犬・猫達は敏感に感じ取り

「私がいることで大好きな飼い主さんが悩んでる…」
「かあちゃん、俺(私)、いない方がいいんじゃないの?」

などと感じて、その子達は生き続けることに迷いが生じることもあるとか…。
ですから、飼い主さんが追い詰められないように生活も楽しみながら続ける知恵と工夫が必要です。

ペット達は肉体は思う様に動かなくなっても、人間と同じで心は若い時のまま。
ただ年齢を重ねただけ、深みがでて、頑固になったり、甘えん坊になったり、さみしがり屋など
シニア特有のかわいさがあります。

気負わず、焦らず、今までどおり接して上げてくださいね。

そのためには、あなたの不安、心配を解消する必要があります。
あなたが感じる不安、心配は適切に知ることで解消できます。

ぜひ、この機会に、机上の空論ではなく、実践で培った、結果の出る適切な情報を習得してください。

■動画ご視聴の際の注意事項
本教材はストリーミング配信となっております。インターネット環境のない場所では再生されませんのでご注意ください。 ご視聴の際は、回線やWi-Fiの通信速度をご確認ください。
動画再生やご視聴には大量のデータ通信を行うため、スマートフォンやタブレットでご視聴の場合はWi-Fi環境下でのご利用をお勧めしております。
お客様がご契約されているデータ通信量を超えた場合、通信制限が行われることが
ありますのでご注意ください。
スマートフォンやタブレットで発生したデータ通信費用につきましては事務局では一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。

ページトップへ